結婚式40代は着物がベスト?決まりや色で気を付けることとは?

淡い無地の着物を着た女性が襟元に手をやっている様子

40代女性が結婚式のゲストとして参列する場合、服装はドレスよりも着物がよいという意見をよく見聞きします。

40代で普段から着物を着る人はほとんどないでしょうから、着物と言われても何をどうしたらいいかわからないですよね。

そこで、着物での結婚式参列について詳しく説明したいと思います。

結婚式40代は着物がベスト?

黒留袖の帯結びのアップ
結婚式の服装マナーは昔ほどうるさくはないですが、招いてくださった方のことを考えると失礼のないようにしなくてはなりませんね。

自分が着たいかどうかではなく、立場的にふさわしい格好をしていくべきなのです。

そこで40代女性の服装としては、洋装ならフォーマルドレスがふさわしいですが、40代のドレスというと20代の若い女の子が着るようなドレスではやはり恥ずかしいです。

ボレロを羽織るのも子供っぽく感じられてしまうので、40代は品格のある服装をしたいところです。

そう考えると、意外と洋装のコーディネートは難しく感じられます。

色やドレスの形に悩みますし、二の腕や背中、お腹など自分の体型がうまくカバーできるかどうかも考えなくてはいけません。

ならいっそ着物の方が、年齢的にも格があり、結婚式お呼ばれの装いとして間違いありません。

招いてくださった方にとっても、黒っぽいドレスで無難に来られるよりは、きちんと着物を着て参列してもらえたら華やかで喜んでもらえることでしょう。

結婚式の着物はどんな決まりがあるの?

着物で参列する場合は、決まりやマナーがあるので確認しておきましょう。

着物にはいろいろな種類がありますが、結婚式に着るのは訪問着か付け下げです。

未婚の女性なら振袖を着ますが、40代の未婚女性が振袖を着ていると、わざわざ自分が未婚ですと看板をぶら下げているようなものですし、見ている方からしてもやや違和感を感じます。

訪問着か付け下げ、紋付の色無地などを選ぶことをおすすめします。

  • 訪問着とは

未婚でも既婚でも着ることが出来ます。

胸から袖にかけて模様が入っているのが特徴で、絵羽模様と言ったりします。

紋付は準礼装と言って、冠婚葬祭のマナーにのっとった服装です。

  • 付け下げとは

訪問着より格が下がりますが、未婚でも既婚でも着られるフォーマルな着物です。

訪問着のように柄がつながっておらず、シンプルなデザインです。

  • 色無地とは

柄付けのない、シンプルな一色の着物です。

結婚式には明るい色を選びましょう。

色無地の紋付は、訪問着や付け下げと同様の格になります。

  • 紋付とは

家紋のことです。

家紋を入れる数によっても着物の格が変わります。

訪問着に紋を入れるとさらに格が上がりますが、親族側にふさわしい格と判断されることもあります。

結婚式の着物 色は何色がいいの?

白無垢と黒留袖と振袖を着た3人の女性の足元の様子
お祝いの席なので明るい色合いが求められます。

明るい色と言っても花嫁よりも目立ってはいけませんので、白っぽい色や派手な柄は避けましょう。

結婚式の着物といえば黒留袖をイメージする人も多いかもしれませんが、黒留袖は親族が着ることが多いです。

黒でない留袖は「色留袖」と言って結婚式にふさわしい格の着物ですが、色留袖も親族側に見られることが多いです。

親族より格が上の着物を着ていると気まずいので、ゲストとして参列する場合は訪問着にしておいたほうがよいでしょう。

まとめ

結婚式にふさわしい着物選びがつかめてきましたか?

自分でひとそろい着物を誂えて持っているという人は、稀だと思います。

自信がないときは、レンタル屋さんや着物屋さんで質問してみましょう。

きちんとアドバイスいただけるはずです。

訪問着のレンタルは安いもので1万円くらいからありますが、3万円前後予算をみておくとよいでしょう。

着付け小物も含めたフルセットの貸衣装が便利です。

着慣れないからと敬遠せず、ぜひ40代の結婚式参列は着物を選んでください。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です