新盆の服装 親族は何を着ればいいの?平服とは?喪服の格式って?

白いトルコキキョウと紫の袱紗と数珠

新盆の服装、親族は何を着ていけばいいのか迷いますよね。

普通のお盆と違って、新盆は一回限りの特別なもの。

それだけに、失礼のない格好をしていきたいですね。

具体的にどんな服装をしていけばいいのか、新盆の服装マナーについてまとめました。

新盆の服装 親族は何を着ればいいの?

女性用の喪服と数珠
新盆に親族として招かれた場合の服装は、基本的には喪服になります。

ですが真夏の暑いシーズンですので、このごろは略式礼装で訪れる人も多いようです。

もし、「平服でお越しください」と通知された場合は略式礼装でOKという意味です。

親族のみで行われる場合は「平服で」と言われることが多いようですよ。

ところで、略式礼装や平服ってどんな格好かわかりますか?

あまりピンとこない人が多いと思いますのでご説明しますね。

新盆の服装 平服でお越しくださいと言われたら?

喪服には和装もありますが洋装の人が多いと思いますので、洋装でご説明しますね。

女性の平服

具体的には、黒や紺、グレーなどのワンピースやスーツ、アンサンブルを着用します。

パンツスーツもOKとされています。

柄が入っているものはストライプやチェックはOKと言われていますが、あまり模様の入っていないほうがよいでしょう。

光沢のある生地、透け感のある服や、露出のある恰好もNGです。

スカート丈は膝下の長めくらいがちょうどいいです。

バッグや靴、靴下も黒で統一してください。エナメルは光沢があるのでNGです。

華美にならないように化粧も控えめに、髪はシンプルにまとめます。

ヘアアクセサリーも地味で飾りの少ない黒いものを選ぶとよいでしょう。

男性の平服

ブラックスーツや地味なダークスーツを選びましょう。

シャツは白で柄ないものを、ネクタイは暗めで柄の目立たない落ち着いたものを選びます。

靴と靴下も黒を選びましょう。

平服と言っても、普段着でいいというわけではありませんので気を付けてくださいね。


喪服の格式について

喪服には3つの格式があり、自分の立場に合わせた服装を選ぶことが求められます。

正式礼装は遺族や親族の服装とされており、親族が訪問者よりも軽い恰好をしているとマナー違反になってしまいます。

ただし熱中症の危険もあり、体温調節できる服装をすることも大人の分別ですので、略礼装あるいは平服で、と言われた場合は上で説明したような服装を選べば問題ありません。

正式礼装

喪主、遺族、親族の装いです。親族は一般的に三親等までと考えられています。

女性の場合は、黒の無地のシルクやウールなどのワンピースやスーツです。いわゆる正式な喪服になります。和装は黒無地の五つ紋の着物です。

男性は洋装では黒のモーニング、和装では五つ紋付の羽織袴が正式礼装です。

準礼装

正式礼装より一つ格下の礼装になります。

女性は、ブラックフォーマルのワンピースやスーツアンサンブルです。

略礼装

一番格下の装いになります。

正式な喪服ではなくても失礼にはあたりません。

まとめ

手に数珠をかけて拝む喪服の女性の様子
喪主よりも格上の服装をしてしまうと、それもマナー違反になってしまいます。

自分の立場を見極めて装いを選びましょう。

かといって、あまりに軽装で自分だけ浮いてしまうのも困りますよね。

他の親族の方にも話を聞いてみて、皆さんに合わせた服装を選ぶようにすれば心配ありませんよ。

周囲に馴染む、場の空気を乱さない服装をしていくのがベストです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です