たけのこ冷凍解凍の仕方は?スカスカにならないようにするには?

木のザルに乗った皮つきのたけのこと笹の葉

たけのこの冷凍解凍はどうやったらいいのか、わかりにくいですよね。

冷凍したたけのこはスカスカになると、聞いたことがあるかもしれません。

冷凍したたけのこの上手な食べ方をお伝えします。

たけのこ冷凍解凍の仕方は?

左手で指し示す着物姿の女性
たけのこはわざわざ解凍しなくても、冷凍のまま調理ができます。

ですから、食べやすい大きさに切ってから冷凍しておくと使い勝手がよくて便利です。

凍ったままお味噌汁に入れたり、煮物にしたり筍ごはんにしたりと、手軽に調理できますよ。

大きなかたまりのたけのこを冷凍した時は、自然解凍して使います。

カチカチのままだとどうしても切ることが出来ませんので、解凍して使いましょう。

たけのこを冷凍するとスカスカになる?

たけのこは水分が多いので、本来は冷凍にむかない食材です。

水分が多いために、解凍するときに水分が出て中がスカスカになってしまうのです。

この状態を「ス」が入ると言います。

スカスカのたけのこはやはり食感が損なわれてしまいますので、できるだけスが入らないようにしたいものですが、そのためには解凍方法よりもどちらかと言えば冷凍の仕方が重要です。


たけのこ冷凍の仕方

ガラスのボウルに入った細切りたけのこ
たけのこを冷凍するときのポイントは水分です。

かたまりのたけのこを冷凍するときは、水も一緒にいれて空気が入らないよう密閉することで、スカスカになるのを防ぐことが出来ます。

大きなまま冷凍するとスカスカになりやすいので、薄切りか千切りにして冷凍するのがスが入りにくくておすすめです。

カットして冷凍するときは、しっかり水分をとってから冷凍します。

キッチンペーパーなどで水分を吸わせてから、ジップロックなどのフリーザーバックになるべく平らにして詰めます。

急速冷凍したほうがいいので、金属トレーにのせて冷凍するといいですよ。

また、砂糖をまぶすと保水効果でスカスカになりにくくなります。

冷凍したたけのこは、2週間から1か月くらいで使い切るようにしましょう。

まとめ

たけのこの冷凍解凍についてお伝えしました。

解凍の際に水分がいっぱい出てしまうと美味しくなくなってしまうので、できるだけ凍ったまま調理したほうがいいですね。

お鍋に調味料を煮立たせて、カチカチに凍ったたけのこを入れてそのまま調理しましょう。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です